膳所焼美術館 秋(霜月)のお茶会

拝啓 初秋の候 皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、恒例の秋のお茶会を左記のとおり開催させて頂きます。膳所焼窯元が制作を休止した為、しばらくお茶会の記念品を提供できませんでしたが、今回は信楽焼作家荒川智様のご協力で花入れを作って頂きました。  当館の名誉館長 岩崎世津は、お陰様で今年満百一歳を迎えることができましたが、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
 皆様お誘い合わせの上、お一人でも多くの方々のご参会を心よりお待ち申し上げます。

令和7年秋(霜月)のお茶会
日  時: 2025年11月24日(祝・月)午前8時半から受付します
お席時間: ①9時②10時③11時④12時⑤13時⑥14時⑦15時
※第1希望第2希望のお時間をお知らせください。
なお、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
会  場: 大津市中庄一丁目22-28 公益財団法人膳所焼美術館
濃茶席  泉新庵
薄茶席  広間     点心席  岩崎邸
会  費: 30,000円
記念品: 信楽 花入
 膳所焼陽炎園が膳所焼の作陶を休止していたため、ここ数年は焼物の記念品はご用意できませんでしたが、今回は信楽焼作家荒川智さんのご協力で花入を作っていただきました。
是非信楽焼をお楽しみいただけたらと願っております。
お申込み: TEL&FAX (077-523-1118)またはお問合せからお願いいたします。
水~日曜日 10~16時まで受付、月・火曜日は休館です。

[お問合せ・お申し込み先]

公益財団法人膳所焼美術館
〒520-0837 滋賀県大津市中庄1丁目22-28
Tel / Fax 077-523-1118
info@zezeyaki.or.jp

PAGE TOP