膳所焼美術館 秋のお茶会

 今年の秋のお茶会は、金澤宗達宗匠にお願い致しまして、濃茶席、薄茶席をご担当して頂くことになりました。当美術館所蔵の美術品である茶道具を実際に使用し、間近で鑑賞できる絶好の機会と存じます。何卒、皆様お誘い合わせの上、お一人でも多くの方々のご参会を心よりお待ち申し上げます。
 当館の名誉館長 岩崎世津は、今年満百一歳を迎え、皆様にお目にかかるのを楽しみに致しております。

令和7年秋のお茶会
日  時: 2025年10月13日(祝・月)午前8時半から受付します
お席時間: ①9時 ②10時 ③11時 ④12時 ⑤13時 ⑥14時⑦15時
※第1希望第2希望のお時間をお知らせください。
なお、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
会  場: 大津市中庄一丁目22-28 公益財団法人膳所焼美術館
濃茶席  泉新庵
薄茶席  広間     点心席  岩崎邸
会  費: 30,000円
記念品: 信楽 花入
 膳所焼陽炎園が膳所焼の作陶を休止していたため、ここ数年は焼物の記念品はご用意できませんでしたが、今回は信楽焼作家荒川智さんのご協力で花入を作っていただきました。
是非信楽焼をお楽しみいただけたらと願っております。
お申込み: TEL&FAX (077-523-1118)またはお問合せからお願いいたします。
水~日曜日 10~16時まで受付、月・火曜日は休館です。

[お問合せ・お申し込み先]

公益財団法人膳所焼美術館
〒520-0837 滋賀県大津市中庄1丁目22-28
Tel / Fax 077-523-1118
info@zezeyaki.or.jp

PAGE TOP